異業種連携で新事業創出! ~中小製造業支援~
◇ 日 時 2025年 2月15日(土) 13時00分~16時00分
◇ 場 所 zoomによるリモート会議
◇ 内 容
1.講演
講師:木村利明氏
(一般財団法人機械振興協会 執行理事 技術研究所次長 技術士(機械部門))
<略歴>
工作機械メーカで、中小製造業向け生産管理システムの営業技術、CAD/CAMシステムの商品企画などに従事した後、1990年に財団法人機械振興協会(現:一般財団法人機械振興協会)に入社し、IMS国際研究プログラムに参加、非球面レンズ金型用超精密旋盤などの特殊工作機械の開発及び様々なメーカのPLC(Programmable Logic Controller)やロボットなどの相互接続を容易にするネットワークミドルウェアであるORiN(Open Resource interface for the Network)を活用した工作機械の応用研究などを実施。2013年頃からは、農業分野や食品分野において、中小製造業の新事業開拓を促進するための事業を実施しており、現在に至る。
要旨
事環境変化や社会ニーズに対応した製品をいち早く開発、需要に合わせて製造、提供を行うなどの中小製造業の経営活動を支援する当研究所の取組みを紹介する。本取組みは、主に農業分野及び食品分野で実施している。
特に食品分野では、商品開発、製造及び製販一体化などの専門家が連携して食品工場の課題を発見、課題解決策を提示、提示された解決策の機能を製造業にて実装し、食品工場に導入することで、食品工場には経営改善、製造業には新事業がもたされることを目指している。
2.意見交換
3.定例会(KKT会員対象)
【講演参加費】
経営管理チーム会員以外:1,000円(都度支払い)
【申し込み等】
(1)本部HP CPD行事予定(従来版)から。2月12日まで。
(2)メールアドレスを備考欄に記入願います。
(3)WEB環境は自己責任で準備願います。
(4) 講演資料をお送りした方には、当日欠席でも会費を頂きます。
連絡先:hitakaha@f4.dion.ne.jp 高橋